fc2ブログ

proj同士の相殺現象

どうやら被弾判定のあるproj同士をぶつけると
P属性がない場合でもprojが相殺されるらしいね
ちなみに原理はアレと同じだからprojpriorityのパラメーターが
高い方が低い方をかき消す、同じならどっちも消える
なお片方に被弾判定がない場合は起きない模様、どうなってるんだろうかねぇ
スポンサーサイト



最近

PCでニコ動が全く見れなくなった
前は接続悪くても見れたけど現在は動画プレーヤーが全く出てこない状態
多分接続回復したら一も通り見れる状態になるだろうけど
これは一体どういうことなのかねぇ

続きを読む

そういえば

龍骨鬼って第1,2形態と第3形態の大きさの差がありすぎるなw
第1形態は1.5倍のサイズでも普通にちびキャラの類に入るくせに
第3形態になったとたんにかなりでかくなるのが少し困りどころ
第1形態と第3形態の大きさの差は約5倍なので(ry
というか1.0倍のサイズでドラキュラ第2形態並の大きさとかありえんw

デフォサイズは1.5倍なのでステージによっては第3形態の顔がはみ出るという
次回更新時にはサイズ変更できるようにしておくか

不具合修正とか微調整とか

DLはいつもの所で

更新内容
月風魔
重力加速度をサイズ変更に対応
AI修正

龍骨鬼
技性能変更

FCドラキュラマン
不具合修正

デスマシーン
NoKoを撃破難易度hardからするように変更
sndファイル容量削減
ずっと更新し忘れてたのでついでに更新
特に意味はない

以上です

何かありましたらここに連絡お願いします

ヴォルの特殊カラーについて

ブログ式神の殺傷力トーナメントその4

いきなり妨害側として出たので説明
ちなみに現状の出場者の中に倒せるキャラもいるのも確認積みです
そのうちの1体が鬼巫女X、このキャラについてはネタバレしてもいいよね

分かりやすく言えば被ダメで回復するタイプ、マイナスダメージでもしっかり回復する
攻撃しなければあっさり倒せてしまうが実に厄介
まず受けたダメージ次第で回復量が変動する
ダメージの絶対値が高いほど回復量も多くなってくる
ちなみに無敵は技の無敵以外ほぼなし、なので攻撃を受けやすい
また受けたダメージの合計次第でライフ減少が遅くなっていくという
かなり変わった仕様があったりします
あとフライングするとヴォルに怒られるのでそれがフライングペナの発動ですね
ネレイドによるタゲ保持がないので発生は通常より発動しにくいが
こうなると最低6万F攻撃してはいけなくなるのでほぼ詰み、残念!

続きはよい例とダメな例、あえて両方とも凶悪キャラを使用しておりません

続きを読む

予告公開とおぜう杯の更新とか

DLはいつもの所で

更新内容
サガ
神ノ宣告スイッチ追加
所謂%nF1スイッチ、デフォでは対%nF1カウンターみたいに使います
このキャラのコンセプトの一つに隔離技術使うならこちらも遠慮しないというのがあったり
%N削除パッチだとVer0.60と変化がないので
それしか使わない人はわざわざ更新する必要はないですw

ゼロドゥエ
12Pのドゥエが当身できないHitdefに変更
12P時特定の相手に変態30になるように変更
おぜう杯のOSHIOKI、逆専用の強化です
特定の相手が旦那キャラなのかは言うまでもないよねw

FCシモン、HDシモン
ゲームオーバーBGMをroundstate=4に流すように変更

龍骨鬼
難易度original追加
技性能変更
その他調整
大幅更新、難易度originalは原作と似たような仕様
normalと同じような感じだけど若干弱体化しております

FCドラキュラマン
6PにEXモード追加
ヘルファイヤEXの軌道を変更

おぜう杯ご褒美更新
カラー追加とヘルファイヤをHDにもっと近づけました
まさか更新することになるとは思わなかったw

新キャラは予告通り月風魔(アレンジ)
原作風の仕様でアレンジを加えたものです

何かありましたらここに連絡お願いします

AIの試運転のつもりが…

どういうことなの…?
AIを試作的に作ったけど凶悪キャラでもないのにしゃれにならんでしょう…w
まぁチート装備2つ持ちの最強カラーですけど
独楽と波動剣はかなりアレな性能なので持ってればかなり強いのよね

(笑)の自キャラリーグ~おぜう様といっしょ~

この記事は2013/05/16まで3番目に来るようになております

久しぶりとなるリーグ戦企画第3弾
今回はニーサン氏の「9条流レミリア」を使って自キャラリーグ戦となっております
基本的になルールは他の大会に近いですが
普通のキャラから論外までの無差別級(笑)の大会で
F1耐性がないキャラで8体出しております

全試合終了しました
結果などはまとめファイルか下の記事からどうぞ
おぜう様といっしょ総合結果

続きはルールと出場キャラ

続きを読む

おぜう様といっしょ総合結果

総合結果をまとめたしたので投稿しました
いつも通りリーグ表と結果が書いております
今回は称号はないけど長い感想とOSHIOKIを変わりに書きました

というわけで続きからどうぞ

続きを読む

第5~7試合目結果

サクッと最終戦まで終わらせましたので結果
まぁすぐに終わらせれるような大会でしたしね

結果は続きから、3試合分あるので結構長いです

続きを読む