fc2ブログ

あゆあゆキラーって

記事ネタがないので素朴な疑問を

あゆあゆキラーってroot,gethitvar(damage)じゃダメな理由あったけ?
1Fしかダメージ判定でないのはわかるけど自キャラは全部これで機能しているからなぁ
変わったことったら奪ったヘルパーのmovetypeをAにしているだけだし
スポンサーサイト



地味にコツコツと

リメイク版のヴォルの作業進めています
現在低カラー用のダメージ条件と邪神の敵対度(Sさくよさんのご機嫌ゲージ的なもの)とか導入
一応お試し版程度にはできるようになったかな
敵対度は邪神用の隠しパラメーターで邪神の行動に直結するもので
ヴォル本体の削り条件とかには一切関係しないようになっております
あくまで高くなるほど邪神の行動が鬼畜化しますよ的なやつです
まぁ高くなりすぎるとやばい攻撃が飛んでくるのでどの道(ry

実は今更だいぶ前に買ってたPSP版のTOEやっていました
一応本編クリアまでは行きました、ラスボスはライフがすごく高いうえに
背後霊が本体の状態無視して攻撃してくるから結構凶悪だったですね
これで難易度normalだからなぁ…

論外化

論外化云々
論外化は用法を守ってお使いくださいということでw
お前が言うなと言った奴、
これでも試合中の論外化使うキャラは自キャラでは3体だけだぞw

個人的にはゼロドゥエ12Pの対フライング論外化は個人的に気に入ってるけどw

ちなみにその内容はAI行動変えただけというエセ論外化
行動によりまるで干渉されない無敵キャラのようにふるまうが
専用対策で捏造なしでもあっさり即死できるというオチ付き、だがそれがいい
やり方があまりにも変態だから使ってるキャラ2体しか知らないけどな!
さらに常時ベホマとしてないからF1押すだけで死ぬうえ
特定のキャラには30秒で自動自殺するしw

ちなみにリメイク版のヴォルも論外化は入れる予定ですが
リメイク前と違って親捏造やデバックキーで干渉されない限りは
論外化しないようにする予定です
論外と言っても攻撃論外の方だけどな!

我が闇の洗礼をうけよ!

闇極光1
闇極光2
闇極光3
というわけでエターナル・ファイナリティ
闇極光は捏造干渉系、ようやっと相手に捏造使えるね!
見てわかるようにlifemaxとpowermaxが弄られております
落ち方の異変が有るけど剣を中央に落としたかったので(ry

巨大化

大会装案
ここで気になる記事があったので
Mugenでの巨大化の話について

実はかなり面倒な仕様、演出までずれないとなると
そのキャラはサイズ変更対応前提のキャラでないとほぼ無理
実際にカンフーマンをサイズ変更してもイントロがおかしなことになったりする
と言うのも

・projは大きさ変更に対応するけどhitexplod含むexplodは全く変更されない
・pos位置もずれない、つまりそのままの記述でprojとか出しても位置がずれる
・速度も変更されない、つまり相対的に遅く見える

分かりやすいので言えばこのくらい
実際にサイズ変更対応してる風魔はサイズに合わして
proj発射位置や速度関連も面倒な記述入れてやっと
サイズ変更しても全くおかしくならないようになっているので
いかに巨大化が難しいかわかってくれればと思う
いかに面度かは風魔or龍骨鬼の記述を見ればわかってくれると思う
結構変態的な記述をしておりますw

術なんぞ使ってんじゃねぇ!

晶霊術1
晶霊術2
晶霊術3
晶霊術4
邪神用の術
上級術しかないから普通のキャラからしたらぶっ壊れだけどw
2つ目の術はこの後でかい氷塊が降ってきます

ちなみにこれ全部projの消滅animで再現しています
一気に出すので技がずれたりしない利点があるけど
projを一度に大量に出す必要があるのと
面倒なのがネックかな、消滅時のanimでは制限が多いからね

ようやっと

邪神様
邪神様復活、やっぱりこれがないと落ち着かない
まだ本体演出できていないけど
一応技もあるので動きはする
後は本体構造や演出などを作る程度でお試し版程度には公開出来そうかな
多分ヘルパーは位置の兼ね合いで
混戦やマーキング等のヘルパーは全部邪神様が出すことになりそうだけど

エフェクト選び

ここでつまずくことになろうとは…
リメイク前ではアレだった演出面も少しこりたいというのが本音ですし
邪神に闇極光2つ使うようにする(当然捏造干渉技)予定だけど
EFに関しては大魔法エフェクト未使用でしないと時止め前提になるし

拳王杯も終わったし

AAAA
リメイク版ヴォルの作業もぼちぼち進めていこうかねぇ
まずは基本技とか作ってからそれから構造作るかの
というか動かさないとモチベgggg
捏造干渉は構造上後回しになりそうだし
一応は8月公開目目指してやっていけたらね
多分β版くらいになりそうだけど

(笑)の自キャラリーグ~拳王追悼杯~

この記事は2013/07/05まで3番目に来るようになております

久しぶりとなるリーグ戦企画第4弾
今回はニーサン氏の「9条流レミリア」を記述改変して
ぼくのかんがえた9条流自キャラリーグ戦となっております
基本的になルールは他の大会に近いですが
普通のキャラから論外までの無差別級(笑)の大会で
F1耐性がないキャラで8体出しております

全試合終了いたしました、総合結果はまとめファイルかこちらから
拳王追悼杯総合結果

続きはルールと出場キャラ

続きを読む